来場のご案内
学校・子育て支援・保育に関わる皆様、ぜひご来場ください!

本展は4つのゾーンから構成されています。
-
学校支援ゾーン
校務システムなどのGIGA スクール化支援をはじめ、学校運営を支える製品・サービスが出展
-
幼保・こども園支援ゾーン
園業務のDX・運営支援から教材・安全管理まで、園を支援する各種ソリューションが出展
-
子育て支援ゾーン
出産・子育て家庭や乳幼児・こどもを支援する様々なサービス・ソリューションが出展
-
教材・教育コンテンツゾーン
各種アプリやSTEAM 教育教材など授業や自宅学習等を支える教育コンテンツが集結
こども×Techの
活用例
<来場者>
-
活用例 1
教育のICT化に関する相談、
打ち合わせ -
活用例 2
地域における
「こども・子育て支援」に関する
最新サービスを持つ企業の発掘 -
活用例 3
学校、保育、子育てについて、
先進的な取り組みを行っている
自治体の情報収集

来場者の声

同時開催セミナー

宮城県 気仙沼市長
菅原 茂

文部科学省
学校情報基盤・教材課長
寺島 史朗

総務省
情報流通行政局
大臣官房審議官
荒井 陽一
会場へのアクセス
<会場:仙台国際センター>
住所:〒980-0856 仙台市青葉区青葉山無番地- 国際センター駅徒歩1分
- 仙台宮城ICから自動車で約10分
お車でお越しになる場合には会場まで徒歩2分の「せんだい青葉山交流広場」駐車場をご利用ください。
※仙台国際センターの地下駐車場は改修中のためご利用いただけませんのでご注意ください。